Pat Rawson x Masterworks Japan グラッッシング / Alien Quad ( エイリアン クアッド ) モデル
5’10” x 20 1/2″ x 2 9/16″ ダブル ウィング スワロー テール
モーリス コール 来日 本人 カスタム シェープ x MASTERWORKS JAPAN グラッシング
EPS フォーム x EPOXY 樹脂ラミネート / HIPSTER-T (ヒップスターティー)モデル
モーリス コール 来日 本人 シェープ x MASTERWORKS JAPAN グラッシング
2017 発売 THE SHIVA (ザ ジバ)モデル 5’7″ x 19 11/16″ x 2 3/8″ R.PIN テール
SINGLE フィン + クアッド フィン
松本 カスタム ハンドシェープ レトロ ツイン 5′ 7 x 20 3/4 x 2 1/2
浜瀬海 x ROCKDANCE / T.SOEDA シェープ / PU フォーム x PE樹脂ラミネート / 5′ 8″ x 18 7/16” x 2 1/4” (24.83L) in 千葉
ROCKDANCE チームライダーの稲葉玲王がWSL リージョナル メンズ チャンピオンに輝きました。
これによって2017年のシーズン前半QS6000とQS10,000のすべての試合に、出場権を得る事となりました。
来年の玲王の活躍に期待です!おめでとう!!!
動画を見るにはこちらのリンクをクリックしてください → http://stabmag.com/style/beau-foster-spends-five-days-in-the-bay-with-maurice-cole/
最近ブログを更新していなくてごめんなさい。実は北海道の函館に行っておりました。今回はU-TOPIA SURF GARAGE (ユートピアサーフガレージ)の鈴木オーナー様に大変お世話になりました。
神奈川県からこの季節に訪れた事もありとても寒く感じましたがなんとか無事にサーフィンをする事もできて
波はスモールでしたが最高のサーフトリップとなりました。
鈴木さんは一年中、波のある日には海で見かけることが出来る程のサーフィン大好き人間。
ショートボードからシングルフィンまでなんでも器用に乗りこなす事の出来るサーファー。
函館は日本と西洋の文化がうまく融合したオシャレな独自の文化のある街並みで観光客を魅了します。
日本で最も印象的な夜景でトップに選ばれた函館山からの景色は信じられないほど魅力的です。
海産物が有名な北海道、特にイカが有名だそうですが¥500で食べられるイクラ丼も最高に美味しかったです。
3ヶ月前に膝の靭帯を損傷しここ最近はあまりサーフィンをしていない私ですが人も少なくどうしてもサーフィンをしたくなってしまい楽しんでしまいました。
生まれて初めてグローブを使用してのサーフィンで最初は手こずりましたが慣れればなんとか大丈夫です。
頭と顔が冷たかったので次回、北海道を訪れる時にははヘッドキャップを使用してサーフィンをしたいと思います。皆さんも冬の北海道サーフィンぜひいかがでしょうか?
ウルトラ ディープ ブルー ポリエステル(通常の)樹脂、バージョン3のサンプルが本日MASTERWORKS(SSJ / ソエダサーフボードジャパン)へ届きました。 早速、ライダーのボードで試してみたいと思います。